SUPの起源はサーフィンです。大きなサーフボードに乗って、パドルを使って波に乗ったのがSUPの始まりです。
そして、パドルを持っているからこその醍醐味を味わえるのがSUPサーフィンです。
SUPサーフィンの魅力
サーフィンをする際にパドルがあることで最初に受けられる恩恵は、推進力が強いため、沖に出るのが楽でテイクオフが速いことです。
しかし、それだけではただ楽をしたいためだけの道具になってしまいます。
パドルがあることの大きな利点は、波に乗ってからはパドルのブレードがフィンやラダー、或いはアウトリガーのような役割も果たすことです。
ウェイブスキーやサーフカヤックも含め、ボードだけとは違った方法でコントロールができることは、パドルサーフィンならではの大きな魅力です。
SUPの起源は細かなコントロールなど難しい巨大なロングボードだったわけですが、パドルがあることで意外なほどアグレッシブな動きができ(もちろん乗り手次第ですが)、グライド感のあるダイナミックなライディングができる(個人的にはここに一番大きな魅力を感じます)ことがSUPサーフィンの大きな魅力であり、SUPでサーフィンをする意義でもあると思います。
それともう一つ重要なことがあります。現在は特化が進み、静止していることも難しいボードもありますが、一本でサーフィンもツーリングも楽しめるマルチパーパスな道具であることもSUP本来の大きな魅力です。
まずは生で見てみたい方へ
土日のどちらかは、ほぼ毎週末SUPサーフィンをするメンバーの集まる海岸にいます。
SUPサーフィンをやってみたい方は、講習ももちろんいたしますが、まずは見にだけでも来てください。
見に来られる場合は、こちらのページからメールでご連絡ください。いる場所や時間をお知らせします。
但し、予報通りに波があるとは限りません。お越しいただいても波乗りをしているところをご覧いただけない場合もありますが、ご了承ください。
関連ページとカテゴリー
- ハードボードのページ
- インフレータブルボードのページ
- [講習・ツアー]についてはこちら
- ツアーなどの情報はBlogカテゴリーの[Tour-Class]でご案内しています。
- パドルについてのページ
- ウェットスーツやその他のウェア類などの情報は[Wetsuits, Clothing]のBlogカテゴリーにまとめてあります。