Diary

Tour-Class

川下りしてきました

5月3日4日に那珂川を下ってきました。途中で一泊するキャンプツーリングです。川には滅多に行かないのですが、それでも年に1回か2回那珂川には行っていたのにコロナ禍で遠ざかってしまい、久しぶりです。今回のメンバーはSUP x 3、カヤック x ...
Diary

SUP専門誌BLADES Vol21.

SUPの専門誌BLADESのVol.21が発刊されています。この中で、笠原サタンがRED PADDLE COMPACT 12'0"を主役にして、ツーリングスタイルについての記事を執筆しています。6ページに渡る結構ボリュームのある記事です。因...
red paddle Inflatable Board

RED PADDLE COMPACT 12´0˝ について #3

その後も相変わらずCOMPACT 12で遊んでます。普通に波乗りできる日でもCOMPACT 12です。先に上がった人がスマホで撮ってくれていました。このボードでそこそこの波も乗りこなせたら、スキーに例えればアルペンスキーでも現在のようなゴツ...
Kayak

Waterfield 不知火を化粧直し

以前このBlog記事に書いたWaterfieldの不知火(Shiranui)。葉山だった頃にご購入いただいたカヤックだから、帰ってきたとの言うのも少し変だけど、嫁ぎ先からCetusに戻ってきた時の様子が上の写真。頻繁に使用されていたけど、大...
Diary

本当に久しぶりにリジットのカヤック

自分が販売したWaterfieldの不知火が、20年以上ぶりだと思うのですが私の許に戻ってきました。海から遠いところに近々引っ越されてしまう予定で、もう年齢的にも遠くまでカヤックを積んで出かけるのも億劫だから、寂しいけれど愛艇を処分されたい...
Diary

久しぶりのキャンプ

明日は旧知の横浜の「スーパーG」の皆さんが房総に来られてキャンプの予定で、明日明後日はそのお手伝いで久しぶりにキャンプ(隣の千倉だけど)。もちろんソーシャルディスタンスは保って。車は日陰に入っているし、ぼちぼち良いかと思ってその準備を始めた...
Diary

通販の送料等の見直し

Shopページの通販の送料等の見直しを敢行しました。これまで商品のサイズとお送り先地域等で細く送料を設定していたのですが、サイズに関わらず沖縄県以外全国一律770円(税込)、沖縄県は1,540円(税込)に変更しています。沖縄県の人には大変申...
Diary

2021年ほぼ初Blog

春一番理由は後述しますが、1月3日にほんの短い投稿をしたきり、2月に入ってしまいました。そして2月4日は関東で春一番が吹きました。統計を取り始めた1951年以降で最も早い記録だそうです。春一番は春の訪れを告げる嬉しい兆しですが、普段は比較的...
Diary

本年も宜しくお願いします

2020年は誰もが忘れることのない歴史に痕跡を残す1年となりましたが、2021年は良い意味で歴史に残るような年になることを願います。本年も宜しくお願い致します。1月3日、大きくはないけど引き潮に向けて次第にサイズも上がってきて、メローで楽し...
Diary

今年もお世話になりました

2020年も残すところ半日程となってしまいましたが、今年も大変お世話になりました。今年は色々なことがあったような、何もしないままに過ぎてしまったような奇異な年でした。2021年は健康で健全な年となり、今年の分も海と旅を満喫できるようになるこ...
Diary

新しいCetus News Letter

このサイトに引っ越し後、LineでのNews Letterを始めましたが、以前のようにメールマガジン形式での配信も開始します。以前配信していたCetusニュースレターはこちらに引っ越します。配信のシステムは変更しましたが、旧サイトでご登録い...
Diary

2020年12月20日の夕陽

本日は一年で最も昼の短い日。画像は12月20日(昨日)の夕暮れです。底冷えすると思っていたら、真水で洗ったボードの表面が日没後凍っていました。私は海に入っていない(入れない体)けど。